Q & A content

学科・コースについて

Q.1 キャリアデザイン科って何を学ぶ学科ですか。

A.1

 「キャリア」とは、生活し経験していくものすべてのこと、「デザイン」とは、設計する・描くことです。つまり「キャリアデザイン科」とは、あなたがこれから生活して経験していくものの設計図を描くところです。別の言いかたをすると、あなたが将来どんな仕事をするか、どんな働き方をするか、どんな家庭生活を送るかなど、自分の人生の設計図を描く方法を、岡山御津高校では学べます。  具体的には、特別進学と地域協働の2つの系列で、3年間を通して充実したキャリア教育を実施します。そのなかで、将来自分の力で生きていく力となる、”確かな学力”・”編集力”・”ヒューマンスキル”・”健全なマインド”を身につけます。

Q.2 特別進学系列と地域協働系列の違いを教えてください。

A.2

 特別進学系列は、国公立大学などの大学入試に対応できる学力を、少人数教育のカリキュラムで育成します。国公立大学、私立大学、看護専門学校、公務員などの進路を目指す系列です。  地域協働系列は、充実した学び直しと、実習などの体験的な学びを通して社会で求められる即戦力を育成します。就職や専門学校への進学を目指す系列です。

Q.3 系列を選ぶのはいつですか。途中で系列を変えることはできますか。

A.3

 入学時に仮決定して系列ごとに別のホームルームに所属することになります。あらかじめどちらの系列に進むのか考えてきてください。5月から確定した系列で学んでいくことになります。1年次の5月以降は系列変更をすることはできません。

Q.4 将来の目標が定まっていない場合はどちらの系列がいいでしょうか。

A.4

 1年次の5月に系列が決定されてからは、変更することができません。入学までに、少なくとも、大学への進学を中心に考えるのか、就職することを中心に考えるのか、決めてきてください。

Q.5 高校卒業後、看護師、管理栄養士、保育士、幼稚園教諭になるにはどちらの系列に進めばよいですか。

A.5

 高校を卒業して大学等に入らなければ取得できない資格を目指す場合、特別進学系列を選択して、進学を目指しましょう。

Q.6 認知機能トレーニングとはどのようなことをするのですか。

A.6

 学習の前提となる認知機能を鍛えるトレーニングです。具体的には「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」ことをきたえることで、「記憶」「言語理解」「注意」「知覚」「推論・判断」の能力を身につけていきます。毎朝10分間授業を行い、「1単位」を認定します。

特別進学系列について

Q.7 特別進学系列に入ると部活動は行うことはできますか。

A.7

 できます。ただし週3日は7限終了後から参加することになります。

Q.8 特別進学系列では、数学や理科の授業は行わないのでしょうか。

A.8

 「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」や「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」などの科目は開講されますが、理系の大学・学部の入試に必要な「数学Ⅲ」や「化学」、「物理」などは開講されません。文系の大学・学部に進学できるカリキュラムを設定しています。

地域協働系列について

Q.9 地域協働系列の学び直しとはどのようなことをしますか。

A.9

 1年次に国数英の3教科で毎日学び直しを行います。1・2時間目の時間帯を利用して、30分授業で集中力が途切れないように学びます。内容は中学校までの学習内容ですので、今までつまずいたところがあっても安心して学習に取り組めます。

Q.10 地域協働系列ではどのような資格が取得できますか。

A.10

 日本語ワープロ検定、情報処理技能検定、文書デザイン検定、ホームページ作成検定、プレゼンテーション作成検定、全国高等学校家庭科保育技術検定などがあります。