各種証明書の発行 content
1. 証明書の種類について
岡山御津高等学校、金川高等学校、福渡高等学校の卒業生等に対して、次の証明書を発行します。
- 卒業証明書
- 成績証明書
- 単位修得証明書
- 調査書
必要な書類を十分確認して、発行申請を行ってください。
成績証明書・単位修得証明書・調査書については、指導要録の保存年限のため発行できない場合があります。
単位修得証明書については卒業の翌年度から20年間。
成績証明書・調査書については卒業の翌年度から5年間(平成5年度以前に第1学年に入学した生徒に係るものについては20年間)です。
発行できない旨の証明が必要な場合は、その旨を記載した証明書を発行します。
2.証明手数料について
各種証明書の証明手数料は1通につき370円が必要です。(令和6年10月1日現在)
下記の方法で納付してください。
- 岡山県電子申請サービスを利用する(クレジットカードまたはペイジー払い)
- 来校し、学校事務室で申請する場合(現金、クレジットカード・電子マネー・コード決済)
- 郵送で申請し、交付を受ける場合(郵便為替)
3.申請手続きについて
1.岡山県電子申請サービスを利用する場合
詳細はこちらをご覧ください。(PDFファイルが開きます)
⇒岡山県電子申請サービスへ
2.来校し、学校事務室で申請する場合
本校事務室受付にて証明書発行願に必要事項を記入いただき発行します。
<受付時間>
平日8:20~16:20(土日祝 及び 学校閉庁日を除く)
(学校閉庁日:8月10日~16日、12月28日~1月3日、学校行事に伴う振替休業日)
必要なもの
- 証明手数料(370円×必要部数分)
現金、クレジットカード・電子マネー・コード決済でお支払い可能です。
(利用できるキャッシュレス決済サービスはこちら) - 委任状(代理人の場合)(委任状のダウンロードはこちら)
- 身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)
3.郵送で申請し、交付を受ける場合
事前に電話で連絡いただき、証明書発行願に必要事項を記入し次のものを郵送してください。
書類到着後、発行し送付します。
- 証明書発行願(証明書発行願のダウンロードはこちら)
- 証明手数料370円×必要部数の額面の郵便為替(普通為替又は定額小為替)
- 返信用の封筒(卒業証明書以外は角2封筒。送付先の住所・氏名を記入してください)
- 返信用の切手(速達を希望する場合は速達料金300円を追加してください)
- 委任状(代理人の場合)(委任状のダウンロードはこちら)
- 身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等)のコピー
4.申請書の記入についての注意点
- 消えないペンまたはボールペンで記入してください。
- 訂正箇所がある場合は、書き直すか二重線で訂正してください(修正テープ等不可)。
5.その他
- 予め電話で必要部数等を連絡いただきますと、受付から発行までの時間が短縮されます。
調査書、成績証明書、単位修得証明書については、即日交付できない場合がありますので、必ず事前に電話で連絡をしてください。 - 証明書は、卒業時の氏名での発行となります。
- 申込み時に提出していただく書類・情報は、証明書発行業務以外の目的には利用しません。
- 御不明な点等ございましたら、本校事務室(Tel 086-724-0831)までお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)